便秘確定となるのは何日?医学界の常識を調査!
2016/07/28

女性や高齢者に多いと言われている「便秘」。でも何日続けば便秘確定とでも決まっているのでしょうか?
医学的には何日と決まっているの?実際にみんなの便秘な何日続いているの?
便秘に関する常識ついて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
「何日間出ないと便秘」実はそんな定義は存在しない?
実は厳密な定義はありません。
大体よく言われているのは3日出ないと便秘だと言われていますが、2から3日に一回出ていれば便秘では無いと考えることも出来ますし、驚くかもしれませんが毎日出ているのに便秘ということもありえます。
とくに残便感や(便の発酵による)腹部の膨満感がある場合は正常に排便できていないので便秘ということもありえます。その場合は食べる量が少なかったり食物繊維が不足することで起こる弛緩性便秘よりも、ストレスなどが原因で自律神経が乱れることによってなるけいれん性便秘の可能性のほうが高いかもしれません。
けいれん性便秘はその名前の通り腸がけいれんしている様な動きになっているのでちゃんと便を排出できません。とは言え、さすがに1週間出なかったら便秘と考えられますし、それ以上の2週間とか3週間なら便秘であることは確実であると言えます。
引用元-何日でないと便秘なの│2~3日出なくて心配な人へ
医学界では何日出ないと便秘と決まっているの?
日本内科学会
「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」
日本消化器病学会
「排便が数日に1回程度に減少し、排便間隔が不規則で便の水分含有量が低下している状態(硬便)を指しますが、明確な定義があるわけではありません。問題となるのは排便困難や腹部膨満感などの症状を伴う便通異常=「便秘症」です。」
国際消化器病学会
(RomeⅢ)・排便回数が週3回未満
・硬便が排便時の25%以上(4回に1回以上は硬い便)
・用指的排便(指や綿棒などを用いて強制的に排便させる行為)が25%以上
・努責(排便時に強くいきむこと)、残便感、閉塞感がみられる頻度が25%以上
・以上の症状が6ヶ月前から少なくとも3ヶ月で基準を満たす場合に慢性便秘日本でも、国際消化器病学会のRomeⅢの診断基準がよく使われるようになっています。
このような基準から考え、一般的には3日以上便が出なかったり1週間に2回以下の排便だと、便秘と言われています。
しかし、一日おきに便が出ていても、便が硬い・残便感があるなどの自覚症状があれば、便秘と言えるのです。
みんなの便秘は何日間?
私は最高2週間です。
母子手帳にも「便秘、心配」とかかれていたぐらい、こてこての便秘症です。
友達に2人、救急車で運ばれた子がいて、一人は夜中で、しかも彼氏の両親まで駆け付けてくれてバツが悪い思いをしたそうです。
かくいう私も、いきなりの腹痛で自力で病院に(時間外)。
盲腸と言われ検査するも、血液検査では反応なし。便秘がひど過ぎて盲腸を圧迫していた、というオチが付きました。
前日にトイレに行ったばかりだったので、便秘は関係ないと安心して病院に行ったのに…。恥ずかしかったです。
引用元-皆さん最高何日間便秘になりましたか?変な質問すいません。今2週間近く出… – Yahoo!知恵袋
わたしは2週間くらいです。
便秘になるとお腹の中にたまっていくばかりのような気がしますが、腸は栄養をとれるだけとってやろうというところがあるので、よほど無理なダイエットをしているのでなければ、1ヶ月くらいは大丈夫です。
吸収されていくので、お腹が爆発するとかはまずありません。
(ダイエットで無理な食事制限をしてる場合はありえます)実際わたしの友達は1ヶ月以上便秘をしてましたが、薬も使わずにけろっと治りました。
引用元-皆さん最高何日間便秘になりましたか?変な質問すいません。今2週間近く出… – Yahoo!知恵袋
便秘には個人差がある?
排便がない日が2日、3日と続くと段々と不安になってきますよね・・
おなかは張ってくるし、おならも臭くなる・・ご飯を食べても心から美味しいと思えない・・
それなら、いっそのこと便秘薬を使ってでも無理やりに排泄してしまった方がいいかも?
そう思うのも無理はありません
その一方で、薬に頼りたくない、薬に依存してしまうそうで怖いという気持ちもありますよね
実際に便秘薬を毎日大量に摂取した結果、自力で排便できないどころか、便意すら感じないほど腸が麻痺してしまうこともあります。
そもそも、便秘というのははっきりとした定義がありません
お医者様によっては本人がつらくなければ便秘ではないという人もいらっしゃいます
しかし、便秘のつらさというのはとても個人差が大きいのです
なぜなら、腸はとても神経が麻痺しやすく、形も大きく変形もしやすいので、長年便秘だと便秘の状態に合わせて巨大化したり、適応してしまうからです
人によって2日間排便がでなければつらい、と感じる場合もあれば、長年便秘症だった人は一週間排便がなくてもつらいとは感じないひともいます
引用元-便秘は何日まで大丈夫?下剤や浣腸で無理やりでも出した方がいい?
便秘になりやすいのはこんな人!
食事の量が足りない
特に若い女性や高齢者に多い特徴です。
便が作られるためには、ある程度の食事量は必須。近頃モデルのようにスリムな体型を目指す女性が増えていますが、これはスムーズなお通じを阻害します。
例としてサラダやスープばかりを食べて、主食やたんぱく質をほとんど摂らない人。
これは体重は減るかもしれませんが、体に必要な栄養も足りず、便秘への第一歩です。水分不足
水分は1日あたり1.5リットル以上が必要だと言われています。
水分を摂っているつもりでも、カフェイン入りのコーヒーやお茶ばかり飲む人は要注意。
利尿作用でどんどん排出されることに。ホルモンバランスの乱れ
女性の場合、ホルモンの分泌量は毎日異なるため、体が便の水分を吸収しやすくなります。
水分が不足すると腸内の便が硬くなり、便秘がちに。
いつものように生活しているだけで、便秘しやすい時期あることを知っておきましょう。
引用元-便秘になりやすい人の特徴が知りたい
ツイッターでのつぶやきや口コミ
便秘でここ何日かダメだ減らん体重減らん:(´◦ω◦`):
— みぃ@ダイエット腐女子 (@mizukichan0108) July 12, 2016
「私、めっちゃ便秘なんだよね〜」って言ってる人って何日くらいで出なくてそう言ってるんだろう…
— てぃあー@セックス推進期間終了しました (@tears4356_2) July 12, 2016
なんかここ最近ずっと便秘だから体重測るん何日かに一回にします
んでモチベーションダダ下がり中…
何もやる気起きんなあ…
とりあえずスクワットだけやろう— あき@diet (@sssakaks486) July 11, 2016
何日ぶりかわからんけど、便秘解消したヽ(´ヮ`)/
— ありさん (@arisan_bot) July 10, 2016
すごくおなか痛いけど…
これは便秘だよね(。´・ω・)?
もう何日も出てないし。。。— みさ@7/27長女出産 (@misa_lolo) July 10, 2016
胃が痛い、膨満感やばいと思ったけどこれ便秘のせいか…何日出てないんだっけ(◔ิ‸◔ิ)?
— mii* (@mii_mchc) July 6, 2016
生まれてこの方快便だから便秘のことがわからない。何日も出ないってどういうことなんや
— シャガ (@JegJegst) June 30, 2016
https://twitter.com/gstml1231/status/748119033321381888
便秘っち何日でらんやったら
便秘なん?— tsuttaron.®︎ (@maaamaaamiii) June 28, 2016