便秘の人はポテトチップス禁止?その理由はこんなにある!
2016/07/29

ダイエットしていても食べたくなるお菓子の代表ともいえる【ポテトチップス】。
ジャガイモは食物繊維が含まれているから、便秘の人は食べても大丈夫!そう思っていませんか?
ポテトチップスが便秘解消にはならない理由をまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
ポテトチップスを食べて便秘になった私の体験談
便秘、それは辛いものです。私も便秘になったことがあります。
それは前日の晩にポテトチップスを1人で1袋食べた日のことです。
そんなに大きい袋ではありませんが、ペロッと食べてしまいました。その夜は気持ちよく眠れました。
次の日、いつものようにトイレに入りましたが、出ません。
こう、出そうで出ないそんな感じです。
まあ仕方ないと朝は諦めて、トイレから出ました。
夜になっても、お腹が張ってる感じが治らず、トイレに入って頑張ってみましたが、ウンともすんとも出ません。その日も諦めて、寝ました。
そんな日が3日ほど続いて、なんでかなと考えてみました。
食生活はいつも通りなのになぜ出ないのか……。
普段の生活と違うのはポテトチップスを食べたことです。
どうやら、私の体にはポテトチップスは合わないみたいです。
ポテトチップスで便秘になる原因は製造過程?
ポテチは便秘対策に有効なのかと言えば、答えはNOです。
ポテチは便秘解消のために避けた方が良い食材の代表格であり、便秘対策に有効どころか、便秘そのものの原因であり、悪化させる要因である食品だからなのです。
ポテチはスナック菓子の代表格でもあり、手軽に食べることが出来るおやつとして全国的に知られています。原料に使われるのはジャガイモで、ジャガイモそのものはたっぷりと食物繊維を含んでいて、便秘対策に有効です。
問題はジャガイモをポテチに加工していく過程になるのです。
メーカーによって多少作り方は異なりますが、じゃがいもを加工していく過程で食物繊維の大半が失われてしまい、油を大量に使ってしまうために高脂肪食になるのです。
ポテチを食事のサイドメニューとして食べることで便秘になりやすくなり、高脂肪食であるが故に消化に時間がかかってしまいます。
つまり満腹感につながりやすく、便秘につながっていくというわけです。引用元-ポテチは便秘対策に有効なのか
ポテトチップスだけじゃない!便秘になる危険な食べ物とは?
■1:ジュースやソーダの飲み過ぎ
あなたは、甘い飲み物がお好きではありませんか? 市販のジュースやソーダなどには、大量に砂糖やコーンシロップなどが含まれています。こういったものは、便秘を招く原因になるようです。
また、カフェイン入りの飲み物、コーヒーやエナジードリンク、そしてアルコール飲料は、脱水症状を招きますから、これらも便秘女子の敵です。できれば1日にコップ8杯の水を飲むように習慣づけましょうね。
■2:揚げ物やファストフードの食べ過ぎ
揚げ物やファストフードも、やはり便秘の敵です! 主なものとして、フライドポテト、フライドチキン、ポテトチップス、ピザ、ハンバーガー、トンカツなどの揚げ物全般、脂ギトギトのいため物などがあげられます。
こうしたものに含まれる脂は、消化を妨げ便秘を招いてしまいますから、控えめにしましょうね。
■3:乳製品の摂りすぎ
カッテージチーズ、牛乳、サワークリーム、アイスクリームといった乳製品も、食物繊維が少ないため便秘の原因になるそうです。
ただし乳製品とはいえ、プロバイオティクスを含むヨーグルトは、消化や吸収を助けるので例外です。ですから、アイスクリームが食べたくなったら、代わりにヨーグルトを食べるようにしましょうね。
ポテトチップスは体に悪い?
みなさんご存知の通り、ポテトチップスは塩分や脂肪が多くて、高カロリー!
「体に悪い」とよく言われるのは恐らく、この点が大きいですよね。1袋60g入りのポテトチップスには、大体0.6g以上の食塩が含まれていて、カロリーも大体330kcal以上あります。
高血圧や肥満につながるので、体に悪いんですよね。けれども、他の理由もあるのです! 実は、使っている油が要注意なのだとか。
「どれも揚げ油を使っているので、脂肪が酸化してできる過酸化脂質がふくまれています。これは有害性があり、多くふくまれると、腹痛や下痢を引き起こすことがあります。とくに油に敏感な人は、注意してください」
さらに、スクラロースやカラメル色素が入っているものだと、もっと注意が必要になるそうです。
合成甘味料のスクラロースは、「有機塩素化合物の一種であり、体内で分解・消化されることがなく、血液に乗ってグルグル巡り、腎臓に達します」と書かれています。動物実験で、免疫力を低下させる心配があり、脳に入ることも分かっているそうです。
引用元-やめられないお菓子1位「ポテトチップス」が体に悪い意外な理由 – It Mama(イットママ)It Mama(イットママ)
ポテトチップスには中毒性がある?
やめたいのにやめられないポテトチップスには『マイルドドラッグ』と呼ばれる中毒性があります。
中毒性の元は砂糖、塩、化学調味料、炭酸飲料などです。途切れると禁断症状が現れる人もいます。
中毒症状になると、気持ち悪くなるまで食べてしまったり、食べないと落ち着かなくなってイライラする場合があります。
中毒に陥るメカニズムは脳に快楽物質のドーパミンを分泌させることによって起こります。
嬉しいとか、気持ちいいと感じた時に脳内に分泌され、脳にもう一回やりたいと訴えるホルモンです。
マイルドドラッグの代表的な食品はジャンクフードやファーストフード、甘いお菓子、スナック菓子などです。
マイルドドラッグである砂糖、塩、化学調味料、炭酸飲料は『肥満、生活習慣病、老化、アルツハイマー』などの原因になるものばかりです。
引用元-ダイエットに悪影響!体に悪いポテトチップスを嫌いになれる話
ツイッターでのつぶやきや口コミ
個人的に便秘になりやすい食品って、ポテチとかパスタを食べた後になりやすい。ポテチや芋系は便が粘っこくなる印象。パスタはアルデンテで食べると、ちゃんと消化出来ない印象がある。お腹が悲鳴をあげやすい。
— 体を張った健康実験 (@dietbaki) June 30, 2016
腹痛でずっとトイレに篭ってるなう
ポテチで便秘だ
— 柊亞玖魔@蒼猫56 (@aoneko5656) June 27, 2016
すげえ!!缶チューハイ1本とポテチで完全に酔って帰って一瞬吐いて酔いが完全に覚めた(笑)ほんと便秘怖い(笑)なんも下がってかない(笑)
— たす T∀S (@level19nyan) June 26, 2016
今日から甘いの控える( ´⚰` )ポテチ食べると便秘悪化する
— ちーわ (@sqmq08) June 25, 2016
北京から仲良しが来てるが、パワーなし。今日はマジでしんどい。。。でもポテトチップスが食べたい。買いに行く?ついでにヨーグルトも買う?便秘がちやしヨーグルトを買おう。もう少し経ったら少し元気になると思う。仕事もしんどい。。。
— saeko (@saeko21) June 19, 2016
お菓子食べたら便秘になるからお菓子食べたくない(はぁおいしいポテチにチョコレート)
— つっつる98の日号泣で2回表岡山 (@ojaki_tsutsu) June 12, 2016
ポテチ食いまくると便秘は多分なおるけどブッチッパークになるよ
— サニーミルク (@sunnymilk0624) June 3, 2016
決してポテチのせいではない、
最近便秘だったせいだ— マッキー(油性) (@MakiFilm5brown2) May 10, 2016
@kamaitachi99 前はポテチとかチョコ食べてたのをナッツ系におきかえてる感じ\( 'ω')/便秘とか美容にいいみたい!食べすぎはだめだけどねw
— りあ (@Latte1993777) May 7, 2016
ご飯(米)をやめ、ポテチ一袋一気食いをやめ、外食をやめて、野菜を食べるようにして2週間程。だいぶ腹が凹んだのはいいのだが、飢餓感と便秘がやべえ。
— imoriso (@imoriso) April 18, 2016