便秘に効くヨーグルトのビオとは?効く人・効かない人の違い
2016/07/29

便秘に効くヨーグルトのビオはどんなものなのでしょうか?
便秘で悩んでいる人は試してみる価値あり!のようです。確かに見た目からなんだか体に効きそうな雰囲気が出ていますよね。
気になるヨーグルトのビオ!本当に便秘に効くの?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
便秘にヨーグルトのビオが効く!?
まずは14日間お試しくださいということですから、やはり、最低でもそれだけは続けなければいけないってことになりますよね。
まずは初日ですが、冷蔵庫から出して冷たいダノンビオを一気に食べたのですが、特に、何の変化も感じない私。
内心、あと13日間あるから始まったばかりって思ってますけどね(笑)
2日目に食した後「ん?」って感じになったのですが、トイレに行くと、いつものように排便がありました。
これは、排便の周期がたまたま重なっただけのような感じもするんですよね。
ドバドバっと出たわけじゃないでし、結構、力が必要でしたから。
ということで、ある意味これからが本番。
さらに食べ続ける。
さらに3日間食べ続けると、また便意を感じ、それほど気張ることなく排便。
さらに4日後、それほど気張ることなく排便。
そして3日後、それほど気張ることなく排便。
これだけで十分だとは思えませんが…
稀に1週間以上も出ないこともあったのに、それほど気張ることなく便が出るようになったのには正直驚きました。
間隔も3~4日に1回になりました!
この、気張ることなく便が出るようになったというのは、かなりありがたいんですよね。
今までは、トイレで「う~~~ん!う~~~ん!」と唸ってばかりでしたから(汗)
切れ痔になることもありましたし(汚くてすいません)
トイレの中にいる時間が短くなったこと、張った感じがすることが減ったこと、気持ち便の色が茶色に傾きつつあることなど、嬉しい状況になっています。
便秘にはヨーグルトのビオがおすすめな理由
ダノンビオに含まれるBE80乳酸菌とは?
多くの乳酸菌やビフィズス菌は腸にまで行き着かず胃酸の影響で死滅しますが、BE80乳酸菌は生きたまま腸まで届く乳酸菌です。
生きたまま腸まで届くことで、摂取した食物が腸内通過しやすく、便秘になりやすい女性やお年寄りの腸内環境も整えてくれます。
さらに、ダノンビオは製造時と店頭に並ぶ状態では、BE80乳酸菌の数に遜色はありません。
これができるのはBE80乳酸菌だけなので、他のメーカーのヨーグルトは製造時よりも乳酸菌は少なくなると言えますよね^^;
実際、どれくらい菌が減少するのか、公開しているメーカーはないので分かりませんが、
ヨーグルトを購入するなら製造日時が新しいものを選んだ方がいいですね。。
また、ダノンビオに限らずどのヨーグルトにも言えますが、毎日食べ続けないと効果を維持できないので注意されてください。
引用元-ダノンビオヨーグルトの口コミレビュー!便秘対策に効果ある?効かない人もいる!? | ぶりっ子のおすすめ便秘解消法~どうしても治らないあなたへ~
便秘でヨーグルトのビオが効く人・効かない人
自分的にはダノンBIOがうまくハマりましたね。
ただ乳酸菌は人との相性で決まるとされています。
自分にあったヨーグルトで便秘を改善してください。もう便秘改善できれば、なんでもいいよ。
便秘に効果があるとされていないヨーグルトでもなんでもOK。明治十勝ヨーグルトとかでもいいですよ。
牧場の朝とかでも、便秘が改善したのなら、もうそれでOKです。「こんなお菓子みたいなヨーグルトで便秘が改善するかよ!」
って思うかもしれませんが、実際に食べてみないとわからないでしょ!だってそうでしょ。
大事なことは、「どうやって便秘を改善するのか」ではなくて便秘が改善できればそれでいい
わけですから。
引用元-便秘に効果があるヨーグルトを紹介!便秘にいい乳酸菌はこれだ!
便秘の人はビオのヨーグルトを試してみる価値あり!?
便秘で悩んでいる人はビオを20日間食べてみてほしい
便秘にガチで悩んでいる人は、ビオを14日間・・・。
自分は合計20日間ビオを試してみましたけど、続けて食べてみてほしいですね。14日間ではまだ安定していなかったように感じます。
でも、20日間ビオを毎日食べていたら、おなかの調子がかなり安定しました。序盤は特に効果も実感できず、「ダメだな」と思うかもしれませんが、あきらめず続けてみてほしいです。
14日間というのは、文字にすると短く思えますが結構長いです。
1ヶ月の約半分ですからね。人間1週間も続けることができない生き物だったりしますから。
10日目あたりになったら、食べはじめた当初と比べると、おなかの調子がよくなっているように感じる人が多いと思いますよ。
自分のビオの効果はたまたまだったのかもしれませんけど。。
でも、やっぱり口コミをみたりしても、ちょっとおなかへの変化がですぎているように感じます。ビオヨーグルトが高めの値段設定をできるのは、高くても売れているからなんだと思います。
メーカー側も強気になれるだけの効果に自信があるのかも。
引用元-ビオヨーグルトの便秘効果 BE80菌を配合
ビオのヨーグルトはどうやって食べると効果的?
「ダノンビオを食べても便秘に効果がないの」??
・・・・と思った方も多いのではないでしょうか?
ダノンビオを食べ続けていたら便秘が良くなった!という方もいますが効果を感じない方もいるのは事実です。
体に合う、合わないなど個人差がありますが、ダノンビオを食べても便秘に効果がなかった、という方の傾向として以下のような症状の方が多いと感じられます。
・「長年の習慣性の便秘に悩まれている方」
・「固い便しか出ない方」特に長年便秘に苦しまれている方の場合、腸内の悪玉菌が活発に働きすぎてしまい、ヨーグルトの善玉菌(ビフィズス菌)では、便秘に充分な効果が感じられない、といった事がほとんどです。
ではビフィズス菌摂取の為に大量のダノンビオを食べれば良い??ダメです。余計に便秘を招くことになります。
なぜなら、ヨーグルトは体を冷やす食べ物だからです。
結局、便秘の解消にはどうしたら良い?ダノンビオと一緒にオリゴ糖をとる事をおすすめします。
オリゴ糖を食べると、体内にあるビフィズス菌がそれをエサにしてどんどん増えていきます。ビフィズス菌は、オリゴ糖が大好物なのです。
引用元-ダノンビオの効果的な食べ方とは?便秘に本当に効果ある?
ツイッターでのつぶやきや口コミ
【つるつる美肌になれる食材】
♡ヨーグルト
→イライラ・便秘に
♡アボカド
→肌トラブル・冷え・便秘に
♡玉ねぎ
→肌トラブル・便秘に
♡しょうが
→くすみ・シワ・シミ・冷えに
♡ベリー系フルーツ
→シミ・そばかすに
♡りんご
→シミ・そばかす・むくみ・便秘に— 美的女子の百式手帳 (@biteki_jyoshi) July 6, 2016
ヨーグルトは朝一で食べるのではなく食後に食べたほうが便秘に効くらしい☆
— よしみ (@otabeshi) July 6, 2016
【便秘解消スムージー】
ドライプルーンには腸を刺激する食物繊維、腸の収縮活動を活発化させるソルビトールも含まれます。ドライプルーン…2個、バナナ…1本、ヨーグルト…50cc、水…50cc。
プルーンは小さく刻み、バナナは皮をむき、全てをミキサーへ。— 健康、美しく生きるために。 (@utukusikuikiru) July 6, 2016
朝型生活でキレイにダイエットが出来るんです。朝起きたらまず水をコップ一杯飲もう。胃腸を活性化させ便秘の解消です。代謝UPさせながら結果脂肪燃焼がスムーズに行えるようになる「肩甲骨のストレッチ」をしたら、朝食。美肌効果のあるヨーグルトや納豆など発酵食品を取り入れてみて
— 美人の掟 (@kireini8) July 6, 2016
ヨーグルトほぼ毎日食べてるせいか便秘になりにくくなったのほんとよい
— れべる (@flatsnark_to) July 6, 2016
美容にいいと有名なヨーグルトですが、発酵食品なので乳酸菌によって腸の環境を整える効果が期待できます。そのため、便秘予防やダイエットにも効果があります。便秘はダイエットの大敵です。
— 痩せる!ダイエット方法bot (@HowtoDiet_bot) July 6, 2016
【プルプル肌になれる食材】
①玉ねぎ
★肌トラブル・便秘に②アボカド
★肌トラブル・冷え・便秘に③しょうが
★くすみ・シワ・シミ・冷えに④ベリー系フルーツ
★シミ・そばかすに⑤ヨーグルト
★イライラ・便秘に⑥りんご
★シミ・そばかす・むくみに— 女子力Labo (@kid_sae) July 6, 2016
"ヨーグルトの驚くべき美容効果便秘解消効果美肌効果保湿効果美白効果便通効果は認知度が高いですが、実は美容効果も高いんですよ♪気軽に食べることが出来て、おいしいので朝食に取り入れると良いですね。-"
— ♡モテる女…♡ (@mote_smile_) July 6, 2016
食物繊維がたくさん入っているオールブランをヨーグルトや牛乳に混ぜて毎日朝食代わりに食べると、お腹がスッキリして便秘解消に役立ちます。そしてお通じが良くなる事によりぽっこりお腹もへこんでダイエットに効果抜群です。
— 食べるだけで痩せていく (@huxoJ4eTHQf3ghL) July 6, 2016
朝型生活でキレイにダイエットが出来るんです。朝起きたらまず水をコップ一杯飲もう。胃腸を活性化させ便秘の解消です。代謝UPさせながら結果脂肪燃焼がスムーズに行えるようになる「肩甲骨のストレッチ」をしたら、朝食。美肌効果のあるヨーグルトや納豆など発酵食品を取り入れてみて
— ♪女性ホルモン全開♪ (@renai_master3) July 6, 2016