便秘で1ヶ月出ない・・・腸の中ではこんなことが起こってる!
2016/07/28

便秘がちの人は体質なんだなぁ・・・とあきらめてませんか?
ひどい人になると1ヶ月出ないということもある便秘。それはもう病気の域に入っているかもしれません。
便秘で1ヶ月出ない腸の中と症状について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
便秘で1ヶ月も出ない友人・・・やっぱり病院へ行くべき?
すぐに病院に行くことを強くお勧めします。
1ヶ月以上という期間は普通ではないです。
「食べたら出る」これは本当に基本的なことです。
全く食べてないということは普通に生活していたらありえないことですから。ご質問にも食べているということですし。
ダイエットでどんな状態に(体が)なっているのかも心配です。
便が長期間でないと毒性も体内に残していることになります。それが原因で他の病気になってしまうことも考えられます。
余談ですが、ひどい便秘は、レントゲンを撮ると便が写ったりします。
食事、運動、快便は繋がっています。(ずいぶんお年の人は足が自由にならないから動かない→食事が美味しくない→便が出ない→動くのが億劫・・・この繋がりで体力が衰えることが多いです)
でも、今回のようなことはまた別に原因がある可能性がありますから、やはりすぐに病院に行ってください。
引用元-一ヶ月以上、まったく便が出ない、極度の便秘 – その他(健康) 解決済 | 教えて!goo
便秘で1ヶ月出ないと腸の中はどうなっているの?
便秘で亡くなった方がいるという話は有名ですが、実際どの位便秘って続くものなんでしょうかね?
便が溜めてある大腸は、大体1Lのペットボトル6本分位、直径7cm、1,5mくらいのホース状になっています。この中にドンドン溜ってしまうわけですが、聞く所によると、便秘の世界最長記録は1808年に3ヶ月間出なかった30歳の男性だそうです。
他にもスパンは様々で、2,3日に一回という方もいれば、1週間に1回、一ヶ月に2,3回しか出ないという方もいます。
10日に1回しか出ないという方に溜ってる便の量は2kg近くになり、宿便と合わせると5,6キロはお腹に溜ってることになるんです!
管理人も2,3日出なかっただけで、解消された後は体重が1kgも減った経験があります、、、^^;。
薬や浣腸などで、強制的に排出するという方法もありますが、腸に負担がかかってしまうのと、クセになると、自力で排出できなくなってしまうので、あまりオススメできません。
引用元-便秘はいつから出ないとなる?理想の腸内環境と便秘の原因とは? | KAMOME TIMES
便秘で1ヶ月も出ないとこんな症状ありませんか?
便が出ないことも気になりますが、もっと気になるのが便秘と共に起こる諸症状。具体的な症状を挙げてみましょう。
・お腹が痛い
・お腹が張る
・おならが出る
・おならが臭い
・気分が悪くなる
・吐き気がする
・食欲がなくなる
・吹き出物やニキビが出来る
・めまいがする便秘は腸の働きが弱ったり、腸が縮こまって動けなくなっていることで起こります。そのためお腹が痛くなったり、便やガスが詰まって張ったりします。
「おなら」は腸内で消化を行う際に出たガスが原因です。便秘だとおならが気になるのは、ガスがうまく排出されず溜まってしまうため。臭いも気になり、嫌な症状です。
排便で体外に排出されるはずの老廃物や毒素がたまり続けると、腸は仕方なく血管に再吸収させてしまいます。血管内に戻った老廃物や毒素は再び全身を巡り、ニキビや吹き出物、体臭として現れます。
便秘の悩みが長く続くと、精神的な焦りや心配、体のつらい症状から自律神経に影響をおよぼすことがあります。症状が重くなると、食欲がなくなったり、めまいがすることもあります。
引用元-目指せスッキリ!効果のある便秘解消法!
慢性的な便秘の定義とは?
排便は毎日あるのが正常とされています。しかし、3日に1回でも色や形、量が正常で問題なければ便秘とは呼びません。逆に、毎日出ていても固い、量が少ないなどの問題があれば便秘と言えます。
では、慢性的な便秘とはどのような状態を指すのでしょうか? 明確な定義はありませんが、排便が週2回以下で3か月以上続く状態を「慢性便秘」と呼ぶことが多いようです。たかが便秘と思っている方も多いかもしれませんが、便秘を放っておくと大変なことになります。腸に長く留まった便は水分が吸収されるので、乾燥して硬くなります。新しい便がその後に留まることで、便はどんどん溜まっていきます。そうして溜まった便のことを「糞塊埋伏(ふんかいまいふく)」と言います。糞塊埋伏になると、本来であれば毎日便とともに体外に排出されるはずの毒素が腸内に留まるため、動脈硬化や大腸がんなどの重篤な病気に発展することがあります。
1週間以上出ない、排便時に痛みや違和感がある、おなかが張る、便やおならが異様にくさい、などの症状がある場合は、放っておかずに医師の診断を仰ぐようにしましょう。
便秘は1週間出ないだけでこんな症状が・・・
肩こりや頭痛、腰痛や背中のはりなどの症状は、一見便秘とは関係がなさそうでも1週間以上うんちがたまっているとなれば少なからず関係してきます。
便秘だけど特にお腹に不快感を感じないという人は、その他に身体の不調がないかを確認してみてください。肌荒れは大丈夫ですか?食欲はありますか?マイナス思考やイライラしがちにはなっていませんか?
うんちが1週間以上溜まっているということは、あなたの部屋(気温36°で湿度まあまあ高い)に生ごみが1週間以上放置してあるのと同じ状態です。
腸内環境は悪玉菌が優勢になり、体調不良だけでなく、さまざまな大きな病気の原因をつくりだしてしまっているのです。
便秘を1週間以上放っておくと病気の発症リスクが高まる
まず便秘によってもっとも影響を受けてしまう大腸。腸内環境の悪化は大腸ガンのリスクを高めます。初期症状は通常の便秘と変わらないのですが、血便が出るという特徴があります。お腹に不快感があり、うんちに血が付いていたらすぐ病院に相談しましょう。
ツイッターでのつぶやきや口コミ
というか、ほんと汚い話なんだけど
便秘人間は3日に1回とかしか出ないから
ひどい人は1ヶ月出ないらしいけど
出ると報告したいくらいめっちゃ嬉しいの— ゴーヤ@鶴丸様…ヒィ… (@uriuri_kyuri) April 1, 2016
便秘1ヶ月目かってくらい出ないヾ(⌒(_๑˘ㅂ˘๑)_
— クソコラ欲しい人リプ下さい (@pad_akumetsu) February 15, 2016
@ikeda_con
私は小さい頃から極度の便秘に悩まされていました。普通に出ても週に1回。ひどいときは1ヶ月出ないときも多々ありました。薬を飲んでもお腹が痛いだけでなにも起こらず食事を変えてみても全然だめでした。— Minori★-18kgDiet達成 (@da03da) November 25, 2015
便秘ってやっぱしぬのか…最近は大分ましになったけど前まで1ヶ月以上出ない時あったから怖いわ
— ジキル@おとな (@jixilhyde3439) October 18, 2015
最近まできばるってことを
知らなかったからさ、
どう便を出すのかわからなかったの
やから何年も便秘だったし
1ヶ月とか出ないの当たり前だと
普通に思ってたし、
お母さんに言って
初めて気づいた的なね(笑)— Minori★-18kgDiet達成 (@da03da) October 5, 2015
https://twitter.com/king_shishamo/status/648018655905579009
便秘ひどくてさ…1ヶ月とか余裕に出ない。
お食事中おやつ中の方大変申し訳ございません
— 馬場 優香 (@chan__batk) July 24, 2015
ほぼ1ヶ月ぶりの、お便秘。
新しい便秘薬を処方して頂いて以来、毎日快調だったのに。
風邪気味だからかな。うんぴが出ないのなんて当然だと思ってたのに、いつのまにか、たった1日うんぴが出ないだけで不満を抱く贅沢者になってしまった。
楽な方に慣れるのは簡単だ。— ACのともみ (@TOMOMIvsC_PTSD) June 5, 2015
本当の難治便秘者は1ヶ月ぐらい余裕でうんこ出ないし出たときは一気に出すぎ&固まりすぎでトイレ詰まらすからね。トイレのあのぽこぽこするやつ必需品だからね。
— ニートになりたいたねだ/ゆい (@mzkibitzer) February 1, 2015
便秘体質でさ1ヶ月に3かいくらいしか出ない
— えりりか (@992255_gr925) October 15, 2014