便秘にはヤクルトが効果あり!?効く人と効かない人がいる理由
2016/07/28

便秘にはヤクルトが効果ありと聞くけれど、ヤクルトの何が便秘にいいのでしょうか?
そんなヤクルトのすごさとは?体にいいのはわかりましたが、便秘にヤクルトが効く人と効かない人がいるのはなぜ?
気になるヤクルトと便秘の関係についてご紹介いたします!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
便秘にはヤクルトが効果あり!
私の家族の一人は逆に、超便秘体質。
長いと1週間は出なくて、「お腹が苦しい~」とよく言っていました。
当然、ヨーグルト、食物繊維、便秘対策サプリはいろいろ試しましたけど、ほとんど効果無し。こんな排便に悩む2人ですが、簡単に解決する方法が身近にあったんですよ!
それが「ヤクルト400」!!
いや~、ほんと盲点でしたわ。身近過ぎて気づきませんでしたが、ヤクルトってめっちゃ効果あるんですね。
結論から言うと、飲んでから1週間で2人とも快適快便生活!「下痢と便秘体質は生まれつき」と諦めてた2人ですが、「こんなにも改善するとはっ!!」と驚いています。
二人とも同時に飲み始めて便通が改善したので、ヤクルト400の効果が発揮されたとみて間違いないでしょう。ヤクルト400はスーパーには売ってない
ちなみにヤクルト400はスーパー等の食料品店には売っていなく、ヤクルトレディーからしか買えません。
食料品店に売ってるヤクルトは1本にシロタ株が200億個入っていますが、ヤクルト400は1本に400億個のシロタ株が入っています。その代り容量がちょっと大きくお値段も高めです。
引用元-便秘と下痢改善にヤクルト400がめっちゃ効いた
便秘にはヤクルトのこの効果がいい!
ヤクルト400のここがすごい①
乳酸菌シロタ株が、通常のヤクルトの3倍!
市販されている通常のヤクルトが乳酸菌シロタ株を150億個含んでいるのに対しヤクルト400はなんと400億個も含んでいます。
この乳酸菌シロタ株がわたしたちの身体にさまざまなよい働きをもらたします。
ヤクルト400のここがすごい②
乳酸菌シロタ株のはたらき
乳酸菌シロタ株は、耐酸性です。
ですから、胃液や胆汁などの強い消化液にも耐えて生きたまま腸内まで達し、最終的に生きたままウンチになって出てきます。乳酸菌シロタ株を摂取することにより、腸内に住む善玉菌であるビフィズス菌が増え悪玉菌の大腸菌が減少します。
その結果、腸内のはたらきがよくなり便秘や下痢を改善します。引用元-市販では買えない、ヤクルト400のすごい効果!! 下痢・便秘・アトピー・花粉症まで | まるとくニュース!! MARU TOKU NEWS!!
便秘にはヤクルトが効果あり!毎日飲むことが大切!
普通のヤクルトは乳酸菌が150億個で、400は400億個です。
約2.7倍入っていますから、普通のヤクルトを3本飲むのと変わらないくらいの乳酸菌を摂取することが出来ますよね。
ただ、このヤクルト400は宅配専用らしいんですよね。
「何で宅配専用なのよ!!」「そんなに良いものなら、店頭でも買えるようにしてよ!!」
と、悪態をついてしまいたくなるのですが(笑)
そういえばこのヤクルト400は、さきほどもリンクを貼った@コスメにレビューがあるのですが、普通のヤクルトよりも便通(お通じ)が良くなったとの書き込みが多く、便秘に対する評価が高いです。
⇒ヤクルト400(@コスメ)
それはすなわち『3本まとめて飲むほうが良い(ヤクルト400は普通のヤクルトの約2.7倍の乳酸菌だから)』ことにつながり、乳酸菌を多く取ったほうが、お腹の調子が良くなるということになるのではないでしょうか。
400を変える環境に無いのでしたら、スーパーで買える300Vがあります。これは乳酸菌が300億個です。
寝る前が良いと書いてありましたが、飲むタイミング的には、寝る前よりも食事中や食後のほうが効果的という口コミもちらほら…。
どちらが良いのかは個人差ですね。
結果的には、どのタイミングでも、毎日飲み続けることが大切ということですね!
引用元-ヤクルトで便秘が?飲み方のコツがあるようですね
便秘にヤクルトが効く人と効かない人がいるんです!?
乳酸菌飲料が便秘に効かなかった理由は?
効かなかった理由は乳酸菌と腸に相性があるからです。乳酸菌飲料を飲んでも、そこに含まれている乳酸菌が必ずしも自分の腸内環境と相性が良いかは、実際に飲んで見るまでわかりません。
そして相性を確かめるのにも1週間から2週間くらいは試し続けてみないと相性の良し悪しが判断できません。含まれている乳酸菌にも様々な種類がありますが、それと同時に腸内に住み着いている腸内細菌も様々な種類がいて、腸内も十人十色であり乳酸菌との相性はそう簡単にはわからないものです。
なので乳酸菌飲料で便秘が解消されなかったというのは、乳酸菌飲料に含まれている乳酸菌と腸の相性が悪かったということになります。なので決してカルピスやヤクルトなどを責めないでくださいね。
引用元-乳酸菌飲料が便秘に効かない?実は重要な事を見落としています
他にも便秘が解消されない原因が・・・
特に運動不足や腹筋が弱っている場合なども便秘になりやすいです。
腸内の悪玉菌によって腸の蠕動運動が弱っていた場合は、乳酸菌を摂取することで便秘が解消される可能性がありますが、それ以外の原因で腸の動きが鈍っている場合には、乳酸菌だけでは解消できません。
毎日少しでもいいのでウォーキングなどの有酸素運動を続けたり、腹筋運動を行うことによって腹筋を鍛えることで便秘が解消可能性がどんどん高くなりますので、これらを習慣にしてみてください。
引用元-乳酸菌飲料が便秘に効かない?実は重要な事を見落としています
ヤクルトを飲むときの注意点は?
ヤクルトは1日1本で十分だそうです。
ネット上では3本飲むと効果的というウワサが飛び交っているようですが、どうなんですかね?そりゃ乳酸菌をたっぷり摂った方が効果はありそうだけど…。コスパ的にも悪いし個人的にはおすすめできません。
それにヤクルトは糖分が多いので注意!
飲み過ぎによる副作用としては、糖分の過剰摂取による症状が考えられます。一番最初にヤクルトで便秘になる例もあることをお話しましたが、糖分の摂り過ぎも便秘の原因になるからです。
1本くらいなら問題ない量でも、1日に何本も飲んでしまうと乳酸菌だけでなく糖分まで大量に摂取することになるわけですから、便秘のリスクが高くなります。
逆に軟便や下痢になることもあるようです。それに血糖値が気になってくるので飲み過ぎはNGです!また、ヤクルトを飲むと虫歯になると聞いたことありませんか?
この話は結構有名で、だからでしょうか、公式サイトの方でも虫歯について説明されています。結論から言うと、必ずしもヤクルトで虫歯になることは無いそうです。
ただ、時間をかけてだらだら飲んだり、ずっと口の中に含んでいると虫歯の原因が作られるようです…。とくに夜寝る前の飲用は止めた方が良いかもしれません。虫歯が気になるときは、飲み終えてから歯磨きや口内ケアしておくと虫歯予防になりますよ。
引用元-ヤクルトを飲むと便秘解消に効果ある?副作用は?? | ぶりっ子のおすすめ便秘解消法~どうしても治らないあなたへ~
ツイッターでのつぶやきや口コミ
【乳酸菌の種類】乳酸菌シロタ株(ラクトバチルス菌)は、ヤクルトの創始者で医学博士の代田実氏が発見した菌で、胃液や胆汁などの消化液に強く、生きたまま腸まで届く菌。乳酸菌シロタ株は、便秘予防・解消、免疫力工場、風邪、インフルエンザ予防に効果があるといわれている。 #乳酸菌あるある
— ハル@乳酸菌マニア (@harumdolphin) July 13, 2016
https://twitter.com/rnafuchan/status/751741551332564992
ヨーグルトやヤクルトは菌が腸に刺激与えて便通良くすると認識してる。
要するに便秘持ちなら良い効果はあるけど下痢には逆効果かと— 上海ガニ(出荷寸前) (@SHCshanghaigani) July 6, 2016
またヤクルト再会しよう。そしてオードムーゲの効果かわからないけど便秘ニキビは小さくなって消えかかってる(*бωб*)
— 愛汰丸 (@yrkmtnrrk) July 2, 2016
(memo)中国では「ヤクルトにパパイヤジュースを加えると豊胸効果がある」「ヤクルトに緑茶を加えて飲むと便秘が解消しダイエット効果がある」「ヤクルトパックは美白に効く」と様々なヤクルト都市伝説が現在でも紹介されている。
— (memo) (@memo91819498) June 28, 2016
今までの便秘と比べると恐ろしいほど毎日快調…漢方効果なのかヤクルト効果なのかどっちかわからないけど、どうした私の腸…。こんなに快調な時はなかったぞ…。
— 愛汰丸 (@yrkmtnrrk) June 16, 2016
元々便秘とは無縁だったんだけど妊娠してすぐ便秘一週間とかなって体調悪くなってさすがに病院でお薬もらって無理に出してたんだけどいつまでも薬に頼るのは良くないと思ってオリゴのおかげ、ヨーグルト、ヤクルト、乳酸菌飲料試したけどどれも効果ナシでどーすりゃいいの!?って絶望してたけど
— りさ@32w (@risamama330) June 13, 2016
『ヤクルトBL整腸薬』は大腸小腸どちらにも整腸効果を発揮します!
強化培養されているため生きたまま腸に届くんです!
それに注目すべきところは菌の多さなんです!
医療現場でも使用されているんですよ!!!
便秘がちな方、ストレスからくる軟便の方、お腹が張る方。
是非、お試しください!— ケイポート早稲田店 (@KPORT_WASEDA) June 6, 2016
https://twitter.com/cocodoki/status/734535800533200896
ヤクルト400の400は乳酸菌が400億匹生きて腸に届きますよって意味なんだけど、人間が1日に必要な乳酸菌が400億匹。1日1本飲めばいいが、便秘の人はヤクルト800にしてみ。マジで効果あるからドヤァ
— れん (@DownDownaclip) May 16, 2016