便秘が1週間続くと体重増加+太りやすい体質に!!
2016/07/29

便秘で気になるのが体重。食べた分だけお腹に溜まるから、出せば軽くなるでしょ?そう思ってしまいますよね。
1週間便秘になると体重はどうなるの?体重はどのくらい増えるの?
便秘になることで太りやすい体質にも・・・便秘を解消しましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
便秘が1週間続くと体重は増えるの?
■便秘のせいで体重が増える時って?
便秘すると、重た~い便をつねにお腹の中にかかえていることになりますよね。ということは、便を出してしまえば、体重が少しは減るのかも・・・なんて、健康診断の時などに気にしている女性は多いのではないでしょうか。
しかし、過度な期待はいけないようです。1週間便秘し続けていた人が、病院の検査のために腸内を空っぽにして、体重計に乗ってみたら・・・あれ?1キロくらいしか変わらない!
そうなのです。便秘が解消されても、たいして体重は変わらないのです。でも、がっかりする前に聞いてください。便秘のせいで、太りやすい身体になってしまうことがあるのです。
■代謝が悪くなることが体重増加の原因
便秘が起こると、代謝が悪くなります。血流が悪くなって、冷え性の原因にもなるのです。それが、体重増加の原因。身体の悪いものがうまく出ていかないので、余計なものを溜め込みやすい太りやすい身体になってしまうのですね。
女性にとって、便秘は美容の大敵!なのです。
引用元-便秘のせいで体重が増える!!その対処法を今すぐ知ろう! | 便秘の即効解消法!ツラい腹痛にサヨナラしよう!【腸内宣言】
1週間便秘になると体重はどうなるの?
一週間も便秘が続くと、さすがに身体の変化に気づきます。下っ腹だけポコッと出ていたり、人によってはむかむか吐き気を感じたり、お腹が痛いなんて事もあったりします。それもそのはず便は老廃物等で構成されているので、身体が不調を訴えるのも無理はありません。
しかも、便秘の弊害は体調不良だけではないんです。なんと、便秘中は体重も増えてしまうんです。食べた物を出さないんですから、当然の結果ですよね。人は大体一回に約100g~200gの排便があります。それが一週間出ないわけですから、当然体内に蓄積されてしまうんです。
体重増加の他にも一週間便秘状態だと、病気になってしまう場合もあります。腹痛や吐き気、冷え性なんかが便秘によって引き起こされる病気です。便秘による病気は、周りから理解されにくいので少々厄介です。また、一週間溜まった便を出そうと無理矢理いきんで痔になる人もいます。
便秘で病気なんて周りには中々分かりにくいものです。
引用元-便秘が一週間続くと…
便秘が1週間以上続くと体重はどのくらい増えるの?
便秘で一週間以上出ない時は、大腸がんなどの発症率も上がって、血便が出ればその可能性があるので、一週間以上出ない人は注意しましょう。
ちなみに一週間以上出ない便秘だと体重は0.7~1.5㎏増えます。
食べ物の80%は水なので排出され、残りの20%が糞便になるので、1回の排便で出るのは便の重さの100~200gとなり、1日100~200gとなります。
計算すると便秘で一週間以上出ない時は、体重は0.7㎏~1.4㎏増える事になります。
しかし、これは表面的な事であり、便秘が酷いと基礎代謝が落ちるので、脂肪を燃焼しにくくなり、体重が太りやすい傾向にあります。
また宿便が腸内にこびりついているので、栄養を吸収する縮毛の動き悪くなり、栄養を補給出来ないので、必要以上に脳が食事を取るようになって、体重が増加します。
宿便が平均3~5㎏とされているので、一週間以上出ない便秘の人なら、6㎏以上は最低でも体重が増加しています。
便秘が1週間になるとどんな症状が現れるの?
・体重が増える
・肌荒れが起こる
・体臭・口臭が気になり出す
・激しい腹痛に襲われる
・イライラしやすくなる
・足がむくみやすくなる
・お腹が出てくるもちろん、中には一週間以上便がでていないにも関わらず、
特に体調に変化を感じていない人もいるかもしれません。
しかしほとんどのケースは上記のような症状がでてきます。
便秘になると身体の中の余分な脂肪、老廃物、水分が排出されないために
体重が大きく増えてしまったり、足がむくみやすくなったりしますね。
また1週間も立っているとなると、腸内にたまった便が腐敗して悪臭を放つ有害なガス(おなら)が発生します。
これが腸から血液に入り込み、口臭として外に放たれたり、
汗に混ざって体臭として排出されたり、
血流を悪くして肩こりや頭痛の原因になったりします。
また、腸閉塞という突然の痛みから死に繋がる様な病気にもかかるリスクが高ります。
引用元-便秘で1週間以上便が出ない人の正しい対処法! – 便秘による腹痛と吐き気を放っておくと危険!
便秘解消に効く身近な食べ物は?
■30代便秘症女のお通じを改善させた食べ物が…納豆です。
そんな便秘女の私のお通じが、ここ最近かなり順調で、
1-2日に1回はでるようになってきたんですよぉぉぉ!!というのも、ほんの数ヶ月前までは1週間に1回ペース、
酵素食を意識し始めてからは徐々に改善して、
それでも2-3日に1回ペースでした。酵素食のお陰でかなり便通は良くなったんですが、先日
納豆の食物繊維はキャベツなんぞの比ではないよ!
便秘を改善させるなら、断然納豆!
という話を伺い、「ほんとかなー??」と思って早速実験してみたところ、
なんとなんと、1か月後にはお通じのペースがどんどん順調になってきたんですよ~ヽ(=´▽`=)ノ今まで、ヨーグルトが良いとか杜仲茶が良いとか聞くたびに
中学生の頃からいろいろ試してはきたんですが、
はじめて一つの食品で便秘改善ができました…
引用元-便秘解消に即効く食べ物がこんなに身近にあったとは… | キレイに痩せる!アラサー女子のダイエット成功術
ツイッターでのつぶやきや口コミ
https://twitter.com/_HILOX/status/748848480353865728
体重2.8キロちょい。もし2歳なら痩せすぎだわ…食欲は徐々に出てきて自力で食べたしたみたいだから、もりもり体重増えてくれるのを祈るばかり。
あと、いいかげん⚫︎を出してくれ…!
もう1週間近く便秘…食べる量が少ないから出るものあんまりないにしても流石に心配…— りんご (@ringo0626) July 1, 2016
https://twitter.com/fujiharaionn/status/748621286843133952
断食ダイエットやマイクロダイエットなどで極端なカロリー制限をすると、
1週間と経たない内に体重が急激に減少する場合があります。
ただしこれは体脂肪ではなく筋肉や血と骨の重量、
あるいは多い人では5~7kgもある宿便(便秘)の量が減少したということ。決して健康的ではありません。— 即効ダイエット豆知識bot (@01dietbot) June 28, 2016
こんばんは♪
さやおです(((o(♡´ω`♡)o)))1週間ダイエットの結果発表(/・ω・)/
体重ははかってないのでわかりません!
下のポツリお腹が減りました!
顔もだいぶすっきり!(/・ω・)/
二重顎の改善あり(ฅ`ω´ฅ)
ただ、少し便秘気味になったかも…
以上!— さやお (@xhbc52) June 28, 2016
https://twitter.com/emiri_fortuna/status/747432674843713536
奇跡だ!!!
前回の健診から体重が減った!
やっぱ便秘が体重増加の原因なのね。。。
でもこの時期に体重が減るって、どうなの!?
大丈夫なのかな?
あと1週間で健診だから、助産師さんにきいてみよー。— ♡こっちゃん♡36w (@eIhuj7Arp7lU5Ot) June 23, 2016
36日目⋈*。゚
1週間くらい便秘だった:( ;´꒳`;):
苦しすぎー( ̊ଳ ̊)
やっぱこのせいで体重
落ちなかったんだ!!
やっと落ちてくれたー♡♡
記録更新❤STARTから-4.3㌔。
— にゃん。 (@nyantan1029) June 18, 2016
https://twitter.com/Mai_diet_flower/status/743896907022405632
https://twitter.com/mai1217xxx/status/743711487378628608