便秘?普通?排便なし3日目は?便秘の基準と解消法
2016/07/29

排便がないまま3日目になる方も多いと思いますが、そもそも便秘と言われる基準を知っていますか?
排便ないまま3日目は便秘になるの?3日目以上排便がないと便秘は間違い?便秘で病院へ行く判断基準は?
便秘解消法についてもご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
排便ない3日目は便秘になるの?便秘の基準
よく考えれば、毎日食べているわけですから
本来は毎日便通があって「当たり前」ですよね。
出さなければその分、不要な物が溜まっていくわけですから。ただ、「出ればいい」って問題でもないようなんです。
1日1回の排便があっても、それがコロコロした硬い便であったり
出した後も残便感があり、スッキリしない場合などは
これも「便秘」と言える症状なんですね。逆に1日おきであったとしても、バナナ状の便がスッキリ出るなら
「健康な腸である」と言えるんです。
このような良い便は臭いもなく、拭いてもあまりつかないんです。つまり「回数で言うなら4日目からが便秘」ですが
実際は「困難を伴わず、形や硬さ、スッキリ感が重要」
という結論になります。とは言え、やはり毎日ドカーンと出したいですよね。
不要な物がいつまでも腸内にあれば、それはどんどん腐ってきます。
だから悪玉菌が増えて、口臭や体臭などにつながるんです。
引用元-何日出ないと便秘?排便が3日に1回が普通という方
3日目以上排便がないと便秘は間違い?
Q何日以上、排便がないと「便秘」なのでしょう。
女性には「3日以上排便がなければ便秘と考える」人が多いのですが、これは勘違いです。良好な腸内環境であれば、排便は1日1回。食べたものの消化・排便までの時間は24時間が目安ですから。一般的なうんちの水分量は80%ですが、大腸に長時間とどまっているうんちからは、水分がどんどん吸収されていくので70%以下になり、硬くなってしまいます。硬くなると余計に腸内で動きにくくなり、どんどん溜まる・・・と悪循環に陥ってしまいます。
Qだから1日1回の排便を目指すべきなのですね。
まずは食物繊維をよく摂ること。食物繊維は、善玉菌のエサになるし、水分を吸収してスムーズに外に運ばれるうんちを作ってくれます。そして生きたビフィズス菌や乳酸菌の入っているヨーグルトや乳酸菌飲料を摂ること。腸内細菌は十人十色ですから、いろいろなヨーグルトを試して自分に合うものを見つけると良いです。そして、ウォーキングなどでうんちを「出す」筋肉をつけてください。
引用元-便秘とは、「腐ったものを腸内に溜めた状態」|ウンチから、腸内環境がわかる!|大鵬薬品
3日目で実感?便秘解消に麦ごはんがおすすめ!
麦ごはんは、下腹に効く!
飲み過ぎや食べ過ぎで気になるのがやはり下腹。この下腹のサイズダウンに効果的とされているのが、“もち麦ごはん”。
というのは、もち麦に含まれている水溶性食物繊維、βグルカンは強い粘性があり、一緒に食べたものの消化吸収をゆっくりにする働きを持っています。そのため、食後の血糖値上昇が抑えられ、血中の糖を脂肪としてため込む“肥満ホルモン”インスリンの分泌が抑えられるというメカニズムになっています。そういえば、食べる順番を変えるだけのダイエットでも、“肥満ホルモン”インスリンの分泌を抑えて痩せるということで話題になりましたね。
また、もち麦は水溶性と不溶性の食物繊維をバランスよく含んでおり、食物繊維が豊富です。2つの食物繊維の作用がうまく働き、お通じの改善にも役立ってくれます。便秘がちな方にもオススメです。
引用元-2~3日で便秘解消を実感? 1日2回の“もち麦ごはんダイエット” – LAURIER PRESS(ローリエプレス)
便秘で病院へ行く判断基準は?
そもそも便秘かどうかの判断の際に目安にしたいのは、
排便のペースではなく、自覚症状による判断です・排便後のお腹のハリ、違和感
・便が出ないことで食欲が落ちる
・排便時に違和感を感じる
・腹痛がひどい
などの症状があるようなら便秘かもしれませんので、病院に行き診察を受けましょう3日、4日出てないからとか、1週間出てないとかでは判断できません
3日や4日くらい便が出てこなくても、そこまで不安になることはありません
上に書いた項目に当てはまるようなら病院に行くことを考えくださいね基本的には1週間程度でなくても、生活には支障はありません
『そういえば、最近出てないな』くらいに気軽に考えられる人は便秘になりにくいものです
あまり神経質になってストレスを溜め込んだりしてしまうと、かえって便秘になってしまいますその結果、下剤や浣腸などを使って無理やり排便してしまうと
便秘がクセになってしまい慢性的な便秘に悩むことに
なりますので注意してください
引用元-便秘は何日目で危険?
便秘を解消!おすすめ腹筋体操
便秘は、腹筋の筋力の低下も原因の一つになっています。男性よりも筋力の弱い女性に便秘が多いのもこの理由です。腹筋を鍛えれば、便を排泄する力も高まりますので、ぜひやってみてください。
〈体操〉
・ごろごろ体操
①うつ伏せになり、5回程度左右に寝返りを打ちます。
これを10分間1セットとして、1日に1回行います。複雑な形状をした小腸をマッサージするには、適度に体重をかけることができ、効果の期待できるマッサージです。これが刺激となり、小腸の動きが活発になります。
・腹筋体操 その1
①仰向けに寝る②おへそのあたりをを意識しながら、両足をそろえて5cmぐらいあげる。
そのまま1分間キープします。寝ながらできるので、思い立った時にやってみてください。
・腹筋体操 その2
①脚を肩幅に開き、両膝を立てて仰向けになります。②お腹に手を当て、肩と頭をゆっくりあげます。この時、おへそのあたりを見ます。
③腹筋に力がはいるのを感じたら、10~15秒間、そのままの体勢で普通に呼吸します。
ツイッターでのつぶやきや口コミ
私は便秘3日目に入ったのでフォースコリーに手を出しました
— 仲村トーコ(公式) (@tohko126) July 6, 2016
便秘3日目
腹満あり、G音微弱、ガス著明。— maki❤︎ (@mkpyon24) July 6, 2016
便秘3日目です。ありがとうございました。
— カイト (@kaitoon__) July 5, 2016
「サタデープラス」
おからパウダー!凄い!酷い便秘症だったのが1日目で解消!ただいま3日目かな?
今までより食事量が満腹感が続き食事量+回数が減りました!
私は納豆3パック+おからパウダーを大さじ2杯+オクラ
サタデープラス 凄い!— ひかる (@TNAwupbWhz6rz6Q) July 5, 2016
https://twitter.com/mimu22_/status/750164779830874112
https://twitter.com/mimu22_/status/750164779830874112
ポルが便秘だとかわいいな…
「おれさァ、お便秘3日目なんだぜ!すげーだろ!」可愛い
— 樽屋きいろ◎低浮上 (@taruru5) July 4, 2016
今朝もオムツ濡れてなかった。夕べは便秘3日目で浣腸しようか?と聞いたら、自分で頑張る。とおまるに座って自力で頑張った。
— 若松なつ季 (@natsuki08162012) July 3, 2016
https://twitter.com/Candy_jkpinkl/status/749604405259874304
マヤに宿題見せてってお願いしたら自分でやりなさいと言われちゃったよ。やっぱ便秘も3日目だから相当イライラしてるっぽい…
— アイコ (@Aiko_qma_bot) July 2, 2016