便秘には【ヤクルト】!乳酸菌の優れたパワーを検証!
2016/07/29

便秘解消には【ヤクルト】が良い・・・このCMのようなキャッチフレーズは一度は聞いたことがあるのでは?
ヤクルトの乳酸菌が便秘に良いというけど、正しい飲み方はあるの?反対に便秘になる人もいるというけど、ホント?
【ヤクルト】が便秘解消になる理由と効果的な飲み方についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
なぜ【ヤクルト】は便秘に効くと言われているの?
ヤクルトって1種類しかないかと思っていたけど、いろんな種類があるんですね。いつのまにやらこんなに!ってヤクルトの公式ホームページを見てびっくりしてしまいました。
すべてのヤクルトに共通していることは、乳酸菌であるシロタ株が入っていることです。
シロタ株は生きたまま、腸に届くことができる乳酸菌です。腸まで行くと、良い菌を増やして悪い菌を減らす働きをします。それで、腸内環境が整って、便秘や下痢などが良くなるのです。
うちは、ヤクルト400LTという種類を飲んでいますが、これは店に売っている普通のヤクルトとちがって、30%カロリーオフになっています。
一番安いnewヤクルト(40円)の成分
シロタ株が1本(65ml)あたり200億個入っている。
原材料:ぶどう糖果糖液糖、砂糖、脱脂粉乳、香料
引用元-便秘にヤクルトって効果ある?ヤクルトレディが家まで来る理由など。 | 今日からはじめる便秘解消法@すっきりびと
【ヤクルト】で便秘になる?その理由とは?
乳酸菌飲料の定番といったら『ヤクルト』ですよね。
昔からありますし、私も子供の頃から飲んでいた記憶があります^^
乳酸菌は善玉菌と同類なので腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす整腸効果に必要な有効成分です。
なので、乳酸菌飲料のヤクルトを飲めば便秘解消できるはず!
実際にずっと便秘に悩んでいた人から、ヤクルトを飲みはじめてからお通じが良くなったという話をよく聞きます。
口コミサイトなんかでも、「毎日飲むようにしたら快便になった!」「あんなに便秘に悩んでいたのがウソみたい…!」
などなど、効果を実感している人の口コミが取り上げられています。
ただ…。一方では、「便秘になった…」「治らなかった…」というマイナスの口コミも。
便秘解消に効果があったという人が多いのですが(だからこそベストセラー商品なわけですけど!)、
稀にコレを飲み始めてから便秘になった人も居るみたいです。
しかし、乳酸菌の働きを考えると、便秘になるなんてありえないように感じます(;´∀`)
どうして便秘になる人が居るのか、詳しく調べてみました。
そこで分かったのが、整腸効果が起こる兆しの影響があるということ。好転反応のようなイメージです。
「便秘を解消するための準備中!」という状態で、飲み始めに起こりやすいようです。
引用元-ヤクルトを飲むと便秘解消に効果ある?副作用は?? | ぶりっ子のおすすめ便秘解消法~どうしても治らないあなたへ~
【ヤクルト】以外で便秘に効果がある乳酸菌が入っている食品は?
乳酸菌を使って腸内環境を良くして便秘解消に役立てようとするのなら、乳酸菌飲料だけでなく、別の乳酸菌が含まれている食品を複数種類、1週間から2週間程度試して自分の腸内環境にピッタリ合うものを見つける必要があります。
乳酸菌が入っている食品は発酵食品です。
ヨーグルト
スーパー・コンビニ・ネット通販などで様々な種類のヨーグルトがありますが、含まれている乳酸菌がそれぞれ全て違いますので、相性の良い乳酸菌を見つけるのなら片っ端から試してみる必要があります。他の食品にも同じですが、いろいろ試してみてお腹との相性がいい商品を見つけたのなら今度はそれをリピートすればいいだけです。お腹の調子はどんどん良くなっていきますよ。
漬物類
漬物にも乳酸菌が含まれています。様々な種類がありますが、これも含まれている乳酸菌が違うのでいろいろ試してみる必要があります。なお浅漬け・千枚漬け・松前漬けは発酵を伴わないため効果は期待できません。
引用元-乳酸菌飲料が便秘に効かない?実は重要な事を見落としています
【ヤクルト】には正しい飲み方ってあるの?
ヤクルトって基本的にはいつ飲んでもいいんです。薬ではないので。
喉が渇いたから飲む・ジュース感覚で飲むもありだと思います。
でも、せっかく飲むならより効果的な飲み方をしたいですよね。☆なるべく食後に
ヤクルトの成分で大切なのは乳酸菌。
これを生きたままより多く腸内に届くように飲むことが、効果が上がるコツ。
胃酸などで乳酸菌が減らないためには食後の飲用がオススメです。☆温めない
乳酸菌って温めると死んでしまうんです(>_<)
一番活発に動いてくれるのは体温くらいの37度。
冬は温めたくなる気持ちもわかりますが、そんな人は常温までにしましょう。☆一日一本
せっかく乳酸菌を摂っても残念ながら1日経つと排泄されてしまいます。
なので大切なのは毎日飲むこと。
少なくとも2日に一回は補給して腸内環境が崩れないようにしましょう。
【ヤクルト】の効果をより出すための飲み方とは?
“長期間・毎日飲むこと”です。
ヤクルトの研究データにもあるように、4~5週間は必要でしょう。
シロタ株は生きて腸まで届きますが、腸に棲み続けることはできません。
便として排出されるまでの間は摂取した効果が続きますが、飲用をやめるとその効果は徐々に失われてしまいます。
酸に強い菌なので、空腹時を避けなくても大丈夫です。
ヤクルトのHPにも摂取時間にこだわらず、毎日続けられるタイミングを優先するように書かれています。
ヤクルトの効果をさらに引き出す
ヤクルトの効果を最大限に活かす方法として、簡単なのですが“飲む前に振る”やっていますか?
パッケージにも「よく振ってからお飲みください」って書かれていますよね。
この注意書き、さらっと書いてあるのですがとても大事です。
ヤクルトのボトルを静かにひっくり返してみると、薄茶色いものがリング状に沈殿していませんか?
これはヤクルト中の乳成分が沈殿したもので、乳製品を飲料化するときにどうしても防げない現象なのです。
商品によっては沈殿を防ぐため安定剤や増粘剤などを使用することもありますが
ヤクルトでは使用されていないので、どうしても沈殿物が生じます。
この沈殿物と一緒にシロタ株も沈んでしまうのです。
ヤクルト1本には200億個ものシロタ株が含まれているので、沈殿している量も乳酸菌数にするとかなり多いです。
ツイッターでのつぶやきや口コミ
5月から人生2度目のダイエット中。1度目の頃が20代後半。あれから数年、やはり歳なのか体重の減り幅も少ないし、体脂肪もなかなか減らず苦戦中。しょうがないから運動したりもしてる。そしてダイエットの副作用、便秘に苦しめられていたんだがヤクルト毎日飲んだら治った。ありがとうヤクルトw
— kagawa daichi (@arateka) July 6, 2016
長男便秘だからヤクルト飲ませたらめちゃ出る( ̄ー ̄)
— Poncham (@15757pon) July 5, 2016
実は女性にも引かれるくらいの便秘マンで、10日とかお通じなくてトイレ行った後でベルト穴1つ分お腹のサイズ変わったりするくらい酷いんですね。でも毎日ヤクルト1本と納豆(給食に出るような小さいサイズ)を摂取しだしてから毎日通じくるようになったので便秘酷い人にオススメしたい。
— mit (@Remit69) July 4, 2016
https://twitter.com/yrkmtnrrk/status/749189085302890496
下痢気味だったからヤクルト飲んだりして腸に優しいもの優先に摂取してたら今度は便秘気味になって結局牛乳飲んで腹壊す形で便秘治すからこの身体ほんとゴミ
— ぬべすこ蓮々 (@0124_vrmmo) July 1, 2016
僕いつも便秘で、くわえて頻繁に下痢起こすからヤクルト飲んだほうがいい。
— 江久れざ (@eck8reza) July 1, 2016
あと、便秘なんでだれか助けてください。
ヤクルトのお姉さん呼んできてください。
— さつきてぃえ (@satukittier) July 1, 2016
むむっ!便秘で飲んだヤクルトが今頃ききはじめたのか!?
— ふき゛坊 (@nomifugi) June 30, 2016
どうでもいいこと→便秘を気にして毎日ヤクルト飲み始めたら調子よくなった、アラサーなのにいまだに尻に蒙古斑がある、ほぼ毎日ぬいぐるみ(抱きぐるみ)を抱いて寝てる
— たび(ているず) (@i_b_a_T_6_13) June 30, 2016
便秘解消によいのは、乳酸菌。便秘を解消してくれるだけでなく、腸内環境を整える役割もはたしてくれます。いろんな乳酸菌を使った食べ物や飲み物がありますが、ヤクルトはいいと思います。ヤクルトを毎朝1本づつ飲むようになってから、便秘が改善しました。便のニオイもなくなって来ました
— ジェシカ (@jessica36688) June 28, 2016