便秘解消には【ポッカレモン】!その口コミをご紹介します!
2016/07/28

便秘にレモンが効くという話は聞いたことはあってもレモンは苦手・・・そんな人にはポッカレモンがおすすめです!
本当にポッカレモンで便秘解消できるの?実際に飲んでいる人の口コミはどうなの?
ポッカレモンの優れた効果と飲み方についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
便秘にはポッカレモンが効く?口コミを見てみた!
便秘解消のためにポッカレモン水を飲み始めました。
酵素、水素水、牛乳など、
便秘に効くとされるものをいろいろ試してきましたが、
いちばん効いたのがコレ!!d(’∀’●)70ml 100円くらい。
寝起きに、食事のときに、お風呂上がりに、寝る前に、
気が向いたときにお水にポッカレモンを入れて飲んでいます。てのひらサイズなのでバッグにしのばせて、
外食のときも飲み物に入れたり
餃子のたれとして使ったり。肌の調子もよくなってきた気がします(*´∀`*)
引用元-ポッカ / 100レモンの口コミ(by たまぽぺさん) -@cosme(アットコスメ)-
お白湯にいれて飲むとやせると聞いて、始めました。
お肌の調子が、いいみたい!
お腹の調子も、いいみたい!
まだ、やせませんが、この酸っぱさ
たまらなく好き!
お白湯とこれで痩せたらいいな
引用元-ポッカ / 100レモンの口コミ(by えま0229さん) -@cosme(アットコスメ)-
料理に欠かせないレモン果汁
ヨーグルトの必需品
手軽に、ビタミンCが摂取できて、肌にもいいです
食材の酸化防止作用もあり・・・様々なアイテムに、チョイ足し効果実感させてくれます
ヘビーローテンション中です!!
引用元-ポッカ / 100レモンの口コミ(by にゃんきちてつきちさん) -@cosme(アットコスメ)-
ポッカレモンと白湯で便秘解消できる?
レモンの効果
レモンは腸に適度な刺激を送ってくれるので、寝ぼけていた腸を活性化して滞った便通を改善してくれます。
レモンに含まれるビタミンCは美肌効果を持ち、ポリフェノールの一種エリオシトリンは抗酸化作用がありアンチエイジングにも有効で、脂肪の吸収を抑えつつ排出もサポートしてくれるので美容とダイエットにはもってこいの食べ物です。
すっぱさ成分のクエン酸は新陳代謝を活発にしてくれるので、手先・足先で滞っていた血流をスムーズに流して身体全体をぽかぽかと温めてくれます。冷えが改善すると腸もあったまって動きが活発になって便秘にも効果があるのはうれしい副作用です。
白湯の効果
朝一に白湯を飲むと腸までストレートに届き、腸内の便をからめとりながら腸を起こしてくれて便秘改善をサポートしてくれます。便は体温と同じく37度前後で、それ以上の温かさのある白湯は固まった便を解きほぐしてくれるところも便通にいいポイントです。
白湯は血液とリンパの流れを良くしてくれるので、代謝を上げて体温も上げる効果があります。内臓の温度が1度下がると基礎代謝が12%下がるといわれているほどで、温かい白湯を飲むことがいかに冷え改善に有効かがわかります。
便秘にはポッカレモン?レモン水の効果とは?
○レモン水に便秘解消効果がある理由
レモン水の便秘解消効果は朝に飲むことでその真価を発揮します。
朝は最もデトックスが活発になる時間帯です。
そしてレモン水に含まれるペクチンという成分のおかげです。ペクチンには便を軟らかくし、腸内を綺麗にしてくれる作用があるのです。
・具体的にはペクチンが腸内の善玉菌である乳酸菌を増殖させて腸の調子を整えてくれるのです。
朝に出したいけど出ない時ってありますよね。そういう時にレモン水を飲むことで腸の蠕動運動を刺激するとともに、軟便にしてくれるので便秘解消に効果的なのです。
○ペクチンの効果
ちなみにペクチンには便秘解消効果の他にも色々と効果があります。
●糖分の吸収を抑え、血糖値の上昇を抑える効果が期待できる。
●ペクチンにより腸内環境が整えられることで摂取した栄養を無駄なく吸収することができて疲労回復に効果的。
引用元-レモン水に便秘解消効果がある理由
便秘に効くレモン水の作り方と飲み方は?
レモン水の作り方は簡単です。
ミネラルウオーターに、半分にカットして絞ったレモンを入れるだけです。
ポッカレモンなどのレモン果汁でも効果はありますが、ペクチンなどはレモンの薄皮に含まれているので、できれば生のレモンを絞って使った方が効果的です。ポッカレモンの場合は、コップ1杯のお水に3~4滴たらして飲みましょう。
また、水道水などの塩素が含まれるお水だと、ビタミンCが塩素で死んでしまいます。
そのため、ミネラルウオーターや浄水で作るようにしましょう。他には、味のついていない炭酸水やお湯で作るのもありです。
寝る前は体を温めたほうがいいので、寝る前はホットの方がいいですね。飲みにくい方ははちみつなどを入れると飲みやすいですが、ミランダカーはレモンのみ!で飲んでいるそうなので、できれば甘みは足さないで純粋にレモンとミネラルウオーターの方が効果がありそうですね。
レモン水の飲み方
レモン水は体にとってもいいですが、あまり飲みすぎるとレモンの酸で胃が傷つく可能性もあるので、1日にコップ2~3杯が適量です。
飲むタイミングはいつでも大丈夫ですが、夕方から夜にかけては特に体を冷やさない方がいいので、夕方以降は常温の水かホットで飲むようにしましょう。
引用元-セレブにも大人気!レモン水でデトックスしてダイエット。作り方やダイエット効果は?
便秘の原因はわかってますか?
便秘の改善は、なんとかして出そうとするのではなく、「どうして便秘になっているのか?」を考えることが第一優先です。原因さえわかれば、長い間悩んでいた便秘も、一瞬で解決できます。
・1日3食を食べて、常にお腹の中に食べ物を入れていませんか
・一緒に居たくない人・環境に囲まれてストレスを溜め込んでいませんか
・姿勢が悪く、胃腸を圧迫させていませんか
・動いている時間より、座りっぱなし立ちっぱなしの時間が多くありませんか
・朝はトイレにいくタイミングがなく、気づかないうちに便意を我慢していませんか便秘の原因はカチコチに硬くなってしまった腸にあります。食べ過ぎ・運動不足・ストレスなどの影響が積み重なることで、腸が硬くなっていたりこり固まっていると、だんだんと便を外へと押し出せなくなってしまうのです。
ツイッターでのつぶやきや口コミ
ここの所便秘が続いていて焦ってたんだけど、塩レモン水を朝飲んでみたら、本日久しぶりにスッキリ。
✩レシピ✩
レモン汁 一個分(30ml)
なかったのでポッカレモンで代用
岩塩 小さじ1
水 500ml私が見たサイトでは500mlって書いてあったけど、辛すぎて水1L近く飲んだ。
— ゆき@糖質制限ダイエット (@diet_yukio) March 15, 2016
お茶の味が変なふうにしか感じられないので、ポッカレモン原液をダッバァーといれた(すごい便秘の人がラキソベロン入れる感じでいれている)お湯をすすっている。
— あー (@aucco5) February 4, 2016
長年の便秘持ちが、不思議なほど今、すんなり治って、快腸もいいところ。
まず、お手製パン。これはイーストが入るからかな? わたしは今は、ライ麦でいっそう健康食。さらに、レモン水。 ポットに氷、水、ポッカレモン。これを朝から、喉が渇いたときに。— えぞ いちご (@bluedaisy579) July 11, 2015
便秘だから乳製品!牛乳とヨーグルトとポッカレモン混ぜただけ!!(笑)
— 雨谷 揺 (@yurameki_ag) December 9, 2014
たぶんポッカレモンが一番便秘にきく
— おちんどい (@d_inpo) May 31, 2013
@t_yukito キーボードが追い付いてこなくて(´・ω・`)はずかしや。私もうーろんちゃ常飲だから便秘気味なんだけど水も飲み始めたらするするだよ~ポッカレモン1~2滴たらすと水でもスッキリ飲めるよ~(゚∀゚)
— えるの (@afkomg) August 7, 2012
ポッカレモンを水で薄めたのを飲むと、便秘しらずです。
— Rapop (@rapop_20) September 10, 2010
https://twitter.com/__hmht/status/748655009034698752
アメリカのミネソタ大学の研究で、食物繊維とビタミンCを合わせて摂取する事で、便秘解消に効果が高いという臨床結果が出ています。つまり、レモンには、ペクチンという食物繊維とビタミンCを含む、便秘解消に効果の高いフルーツなのです。
— デトックスから美肌へ導くためには (@detox_Method) June 30, 2016
昨日はテキーラ、レモンレモン笑、緑茶ハイ飲んだから
朝は体だるいかなー?と思ったけど余裕!俺まだイケるやん!
っで、筋トレやり始めて腹筋終わったらお腹が…笑
2セット目行けずに家出る始末…
便秘は解消されました!
これはこれで良しだな— Akio1809 (@Akio1809) June 30, 2016
関連記事はこちら
Related Posts
- PREV
- 便秘 便意をもよおさない
- NEXT
- 便秘は腸の病気の可能性がっ!?考えられる腸の病気について