便秘に正露丸は効果ある?ない?便秘解消法を伝授!
2016/07/29

お腹に効く薬として昔から馴染みのある「正露丸」。どちらかといえばお腹を下した時に飲むイメージですよね。
便秘に正露丸は効果あるの?正露丸の主成分は?正露丸の副作用で飲むと便秘になる!?
便秘と正露丸の効果について調べました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つらーい便秘!便秘の期間と対策について!
辛い便秘!1週間以上お通じがなくても放置してしまう人が少なく...
-
-
便秘解消に良いとされる牛乳やヨーグルトについて解説します!
牛乳やヨーグルトが便秘解消に効果がある理由。 牛乳をの飲む...
-
-
つらい便秘で胸が痛い?!原因や対策について!
便秘に悩んでいる人の中でも症状がひどくなってくると吐き気がし...
-
-
便秘による胸焼けの原因や対策方法について!
辛い便秘!便秘の状態が続くと、次第に胸焼けにも繋がってくるこ...
-
-
つらい便秘に効果的?!筋トレをして脱便秘!
いろいろ手を尽くしても、解消されない!そんな便秘は最も起こり...
-
-
便秘で苦しい症状や対処法についてまとめました!
便秘で苦しい時は食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。 ...
-
-
便秘の看護計画は一人ひとりの状況を把握することが大事!
便秘に対する看護計画はどのようにするべきなのでしょうか。 ...
-
-
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類についてご紹介します!
便秘の看護で覚えておきたい便秘の種類とは? 便秘の症状...
-
-
つらい便秘!排便時に血が出る原因について!
便秘中に排便したとき、血が出てしまうことはありませんか? ...
-
-
高血圧に注意!便秘と血圧の関係性について解説します!
便秘と血圧には、深い関係があります。 血圧は体に力が入ると...
-
-
便秘なのに柔らかい便になってしまう理由とは?柔らかいについて
便秘なのに柔らかい便!?便秘といえばカチカチの便のイメージで...
-
-
便秘に座薬は効く?市販の薬の効果と特徴について調査!
便秘薬の中でも即効性を期待して座薬を使う人も多いといいます。...
-
-
便秘で座薬を子供に使うときの入れ方・注意点についてご紹介
便秘で苦しんでいるときは座薬が効きますが子供にも使っていいも...
-
-
便秘に酵素を積極的に摂取して改善しよう!
酵素を効果的に摂取して便秘を改善! 酵素とはタンパク質から...
-
-
便秘による口臭の原因や対策について解説します
便秘で口臭が臭くなる理由とは一体なんでしょう? 便秘により...
-
-
便秘で口から出る悪臭の原因や対策について解説します!
便秘で口から悪臭が出るってホントなの? 便秘になると腸の中...
-
-
便秘改善に効く代表的な食べ物や食べ方を紹介します!
便秘に効く食物繊維を豊富に含む食べ物を紹介します! 食物繊...
-
-
便秘解消に健康食品を使ってみよう!青汁の効果や飲み方について!
便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に...
-
-
便秘による血便や下痢について
血便や便秘と下痢の繰り返しなどは大腸がんの症状なのか? 大...
-
-
便秘に要注意!排便に血便を伴う場合は注意が必要?!
何日も便が出ない!便秘に悩む方は多いかと思います。 便秘と...
スポンサーリンク
このページの目次
便秘に正露丸は効果あるの?
■木クレオゾート
正露丸には天然成分の木クレオゾートという有効成分が含まれています。
木クレオゾートは腸の運動を正常化させる働きがあります。
活発になりすぎて下痢を起こしている場合には腸の運動を抑える働きがあり、
逆に停滞している場合には活発にさせる作用が働くのです。
特に男性に起こりやすい下痢と便秘が交互にやってくる
痙攣性便秘には非常に効果があるとされています。
またそれだけでなく木クレオゾートは腸内の水分量を適量に維持させる働きがあるのです。
腸内の水分が不足していて、便が固くになっているのを腸に水分を
集めることによって、便を柔らかくするというマグネシウム系の下剤と同じ効果も持っているのです。■正露丸の便秘への効き目
効き目の時間としては非常に即効性があり、服用してから、
30分後には腸の運動が取り戻される排便作用が感じられます。
以上のように正露丸は便を柔らかくし、腸の運動を正常にするという
ふたつの働きにより便秘を解消させることができるとされます。
引用元-正露丸の便秘への効果と副作用、飲み方について!
正露丸の主成分は?便秘解消に効果はある?
●正露丸の効果
軟便や下痢、消化不良や虫歯の痛みに効果あり
●正露丸の主成分
日局木クレオソート(にっきょく・もくクレオソート)
木炭を作る際に木を蒸留させるが、その時に水蒸気に混じっている
成分を集めて木酢液をを採取する。色は黒っぽく独特のにおいがあり
油上の液体。これを固形に固めたものが正露丸になる。●主成分の効果
日局木クレオソート(にっきょく・もくクレオソート)
は便秘の腸内に水分をしっかりと補給して
便がよりスムーズに動くことを助ける。
また、腸内のぜん動運動を施しますので
硬い便でも排出できるようになる。
また、軟便や、下痢であれば
正常な便になるように腸内で
作用を発揮する。水あたりや
食あたりにも効果があり昔から
万能薬として使用されてきた。
引用元-正露丸は便秘にも効く万能薬か!?善玉元気でどっさり便秘解消! | 便ぴ解決どっと混む!
正露丸の副作用?飲むと便秘に!?
正露丸は食あたりや水あたり、下痢や腹痛のときに役立つ薬品です。
100年以上も愛用されていて信頼性が高い薬品ですが、薬であることには違いありません。つまりは、副作用のリスクもあります。
便秘も一つの副作用かもしれませんね。
もともと便秘でなくても、これを飲んだことで便秘になってしまった、はたまた状態が悪化したというケースもあります。
他にも同じく消化器系で言うと、吐き気や嘔吐、食欲不振、胃部の不快感などがあります。
皮膚に発疹や発赤、かゆみ、むくみの症状が出ることもあります。また、頭痛やめまいといった症状もあり、いずれにしても軽い症状です。
しかし稀に、肝機能障害や全身のだるさ、黄疸の症状が出ることもあります。正露丸を飲んでこのような症状を感じたら早めに薬は中断してください。
また、副作用が出なくても数日継続して効果が出ないようなら、その場合も薬を中断して専門の医師に相談した方が手っ取り早いです。
引用元-正露丸は便秘に良い!?ホントに効果・効能がある?? | ぶりっ子のおすすめ便秘解消法~どうしても治らないあなたへ~
便秘薬の下剤にはどんな作用あるの?注意点は?
便秘薬には、服用する下剤と直接直腸に注入する浣腸があります。下剤には、色々な作用のものがあります。
■ 塩類下剤
塩類が腸内の浸透圧を高めることで、腸管内に水分が移動し貯留します。腸管内の内容物の容量が増えることで腸管が刺激され、ぜん動運動が高まります。十分な水分と一緒に服用することが、効果を高めます。酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムなどがあります。
■ 膨潤性下剤・浸潤性下剤腸管内で水分を吸収して膨らみ、内容物を軟らかくします。また、内容物の容量が増えることで腸管が刺激され、ぜん動運動が高まります。カルボキシメチルセルロース、プランタゴオバタなどがあります。
■ 刺激性下剤小腸や大腸を直接刺激することにより、腸の運動を高めて作用を現します。小腸を刺激するものとしてヒマシ油、大腸を刺激するものとして、ビサコジルやスイッチOTCのピコスルファートナトリウム、生薬のセンナ、ダイオウ、アロエ、があります。これらには、連用した場合に習慣性を有するものがあるので、長期連用には注意が必要です。
引用元-便秘の対処法 | おなかの悩み相談室 | 大幸薬品株式会社
便秘解消に良い食べ物は?
■納豆
納豆は食物繊維がとても豊富です。1パックに約3g程度の食物繊維が含まれています。
納豆以外に、きなこ・おからなどの大豆製品、インゲン豆・あずき・えんどう豆などの豆類にも食物繊維が豊富に含まれています。■アボカド
栄養価の高さで知られるアボカドも食物繊維が豊富な食べ物です。
1個150gであれば、約8g程度の食物繊維が含まれます。
ただアボカドはカロリーが高めでボリュームもあるので、食べ過ぎには注意しましょう。
■シリアル食品シリアル食品とは、トウモロコシ・オーツ麦・大麦などの穀物を加工したもので、『グラノーラ』『コーンフレーク』『オートミール』などの総称です。
オーツ麦を原料とする『グラノーラ』『オートミール』は食物繊維がとても豊富です。
商品によって異なりますが『グラノーラ』は100gに約5~6g、『オートミール』100gには約10gもの食物繊維が含まれています。
牛乳をかけて食べるので、さらに体内の善玉菌が増えて体内環境をよくすることも期待できます。
引用元-便秘は食べ物で解消!便秘に効果的な7つの食べ物と悪化させる食べ物
ツイッターでのつぶやきや口コミ
痩せる痩せないどうこうより便秘辛い。
今日もう2回も正露丸飲んでるぞゴラァ
今日だけで8錠だぞコラァ— ちのん (@chinon_371) July 3, 2016
便秘気味なのでとりあえず正露丸を飲んだか果たして効果はあるのか((
— とま(狼牙㌠) (@_toma_ton) June 30, 2016
便秘薬依存症じわった
正露丸やめる怖いwwwwwwwww— ゆにお受験近いので一旦ログアウト (@jypn41) June 28, 2016
ホモの話していると元気になるけど痔が治らなくてきっと、無理矢理され続けた受けと「まじで尻の穴が痛い」っていう話題で盛り上がれる自信がある…毎日ヤクルトを飲めばいいのか?下痢なのに便秘だし、正露丸はもう効かない体になってしまった…
— 眼精疲労@帝国千戦記プレイ中 (@hirodmmd) June 23, 2016
正露丸飲みすぎて便秘^ ^
— 毒リンゴ (@LUCKY13hiro) June 23, 2016
ココ最近、便秘ぎみで薬に頼っていたらめっちゃ効きすぎでトイレの番人になってる。そして正露丸にお世話になってる。腹痛いー。
— 朱香@10月迄に肉体改造する (@syuka0304) June 20, 2016
正露丸飲んで以降便秘気味だった腸のダムが今決壊した、大変
— 純-zumi-@70.9kg (@orzumitter) June 17, 2016
https://twitter.com/makage13/status/743275316638998529
便秘薬飲んで正露丸飲んでる事態発生
— たけなこ (@takenako42) June 11, 2016
しょた弓「ランサーはすごいんだぞ!最初はお腹気持ち悪かったんだけどな、無理矢理にがいの飲ますしさ、嫌がったんだけどな、でも頑張って飲み込んだらちゃんとお腹の中気持ちよくしてくれたんだ!」
剣(ゴミを見る目で弓を隠す)
槍「最初気持ち悪かったのは便秘でにがいのは正露丸だからな」— Moyo (@moyo_fateacc) June 11, 2016